歯ぎしりのイロイロ

2023年2月13日

みなさんは、歯ぎしりをしていませんか? 仕事中に癖で・・・...と自覚している人もいれば、寝ている間に無意識に! なんて人もいるのでは?

歯ぎしりというと、歯をギリギリこすり合わせるイメージを持っている人が多いと思いますが、実は音のしない歯ぎしりもあります。ここで、歯ぎしりの種類をみていきましょう。

〇グラインディング
上下の歯をギシギシとこすり合わせる一般的なタイプ

〇タッピング
歯をカチカチをすばやく合わせるタイプ

〇ナッシング
一定の場所だけ吉里吉里こすり合わせるタイプ

〇クレンチング
無意識に歯を強く噛みしめたり、食いしばるタイプ

↑のクレンチングが、歯ぎしりの中でも音がしないタイプで、本人はもちろん、周りの人も気づきにくいのが特徴です。歯ぎしりは体重ほどの力が歯にかかり続けると言われており、歯が異常にすり減ったり、歯周病が進行しやすくなります。

また、歯が欠けたり割れやすかったりする恐れもあります。知覚過敏を起こしたり、顎の関節にも悪影響です。歯ぎしりで肩凝りや頭痛などの全身への影響がある人も、当院でよくみられます。

歯ぎしりの主な対処法としては、原因となるストレスやアルコールの過剰摂取などを改善したり、就寝時にはマウスピースをしたりなどの工夫が必要です。マウスピースは歯医者さんで作ることが出来ますよ!

歯ぎしりで困っている人は、一度かかりつけの歯医者さんに相談してみましょう!

ページトップへ戻る

大阪府枚方市岡東町18-15 藤白・戎ビル3階
Copyright(c) なかしま歯科医院. All Rights Reserved.